夏の友

宿題

体裁だけでも元日

毎年年末年始には必ず記事を上げているので.今年も書きます.
今年も宜しくお願い致します.
昨年は,というと.
一人暮らしを始めたことで,できること・できないこと,必要なこと・不要なことが明確になった年でした.
多趣味,というよりも多くの(叶わない)願望ばかり抱えていた自分ですが,
身の回りの世話をすべて自分の手で行うということを続けた結果,キャパシティがいっぱいになって余計なものがすべて流れ落ちてしまいました.
継続して取り組むだけの体力も時間も確保できないものがほとんどです.
それならば,もういっそバイバイしてしまったほうが楽だとようやく理解できたようです.
ここまで長かった.本当に長かった.
努力次第で身の丈に合うようなものを身の回りに置いておこうと考えるようになりました.
(もちろん,身の丈に合わないものを何とかしようとして得られるものもあります.
 実際に昨年いくつか経験して,物事に対する認識がいくつも変わりました.
 でも,そこで潰れてしまうようなら意味があるとは思えません.)
今年は達成したいことを叶えるための習慣づけを行いたいと思います.
張り切り過ぎないレベルで,もちろん.
具体的には,
数学書の(興味のあるまとまった部分の)読み切り
・まとめノートづくり
・日記を(内容が浅かろうと)付け続けること
がトップに挙がります.
字面の代わり映えはしませんが,気まぐれにやっていたことを習慣化させて,一つづつ足場を踏み固めたいと思っています.その意味で代わり映えはしているつもりです.
ひとつ,小さいけれど成功したこととして,イソジンうがいの習慣がついたということです.
春に扁桃腺をやられてしまった反省として,今まで苦手だったイソジンうがいを始めました.
やる.とにかく帰ってきたらイソジンでうがいをする.問答無用. 1週間続けると「やらないとどこかしらむずかゆい」という境地に至って,今日まで続いています.
そのおかげか,体調不良が顔を覗かせても,1週間ほどで回復したことが何度かありました.
この習慣化はひとつの財産だと思っています.
同じようなものをどんどん増やすべく,頑張ります.
最後に.仕事は仕事です.私生活を充実させることは仕事とは関係ありません.
重荷があろうと,私生活を豊かにさせるべく行動したいと思います.
今までの怠惰な自分に対して「年男の逆襲」にならんことを.
【参考文献】
・古賀史健 - 考えちゃいないのだ
 https://note.mu/fumiken/n/n17d3b8f13ce4
・togetter - やる気が出ない人にオススメの「モチベを維持しようとするな」というコツ
 http://togetter.com/li/900195